吉吉の御朱印帳

よしきち。新米歌い手。吉と吉で大吉🥠🌸

言語と宗教って関係ありそうだと直感が言っている

――――――――またお会いしましたね、御朱印長をどうぞ

 

皆様、おはようございます!吉吉です。

今朝風呂を決めている最中に、いいことを考えてきたので考えを整理します。

少し付き合ってね。

 

今度私は、研究論文を書かないといけないのですが、そのテーマをずっと英語と文化もしくは英語と宗教観について研究したいと思っていました。

 

実際研究室に出向いて話を聞いてみると、過去に宗教に関連づいた論文を書かれた先輩がいないのだとか...

いわゆる前例がないやつですね。

 

でも何かがありそうなんだよなあ

 

西欧欧米ではキリスト、アジアは仏教みたいに皆様漠然とイメージを持っているかと思います。

私もそんな感じです。とても浅い。

 

でも普段使っている表現だったりジンクスだったり、宗教に関連するものが少なからずあると思うんですよね、例えば英語圏であればOMGだったり、誰かがくしゃみをしたときのBless youはもうマナーの一環だったりします。

日本はというと、古い言い伝えですがくしゃみの回数であったり...

意外と自国のこと知らないかも...????

 

皆様、宗教あるいは宗派をお持ちですか?

私はないんですよね、聞かされてもいないし、神棚もない

前友人にその話をしたら、「いただきます」とか「ごちそうさまでした」とかいうのも宗教絡みだよと教えてもらったことがあったのですが、それは私は半信半疑です。(笑)

だって日本人みんな言うしそれだと宗派関係なくないですか!?どこの宗派に所属していたって言うってことはそれは宗教ではなくて慣習なのではと思うのです。

 

日本には信仰の自由と表現の自由がありますが(もちろんモラルにしたがったうえのもの)、高校時代に神棚がない、宗派がないっていう話をしたら、それは海外側の視点からしたらとんでもない話だと聞きました。

みんな身を寄せる神がいるのに、私はいない、私は得体が知れない。

そう思うらしいのです。

 

確かになあと思います。裏を返すと何にでも染まれてしまうわけですから。

変異体ですよ。恐ろしい。

 

最近、英語を勉強する中で、とあるYouTuber様がこうおっしゃいました。

 

『言語を学ぶことは、その国の文化を学ぶことだ』

 

確かになあ(再)と思いました。

 

国の文化に宗教が関与しているであれば、言語に文化が関与しているのであれば、

言語にだって宗教が関与していることもあり得るはずです。

 

そう私は考えたのです。

 

これは何か面白いことが始まりそうですな~!

 

じっくり温めておこうと思います

 

考えの整理にお付き合いいただきありがとうございました^^

 

またお会いしましょう

 

吉と吉で大吉!

 

吉吉でした

 

1078字w